ハンドファーストができなければアイアンは打てない!

ハンドファーストができなければアイアンは打てない!

初心者ゴルファーさん「友達にハンドファーストしたほうがいいと言われたけど・・・」「そもそもハンドファーストはどうしたら身につくんだろう?」「練習方法を知りたいな・・・」

今回はそんな初心者ゴルファーさんのお悩みを解決します。
この記事を書いている私はゴルフ歴35年、2000年にプロテスト合格、ラウンド/コースレッスンを3500回開催ほどしています。

【本記事の目次】

  • ハンドファーストはどうやったら身に付くの? 
  • ハンドファーストとは?
  • ハンドファーストにすると何が良くなるの?
  • ハンドファースしなくても良いショットが打てる!?

ハンドファーストはどうやったら身に付くの?


一番最初にハンドファーストを身に付けるための練習方法を3項目に分解して解説しましょう。

⒈ 左サイドへ体重移動してハンドファーストに打つ

これによりスイング軸が右へ傾き過ぎてしまうスイングエラーを予防することができます。結果として「すくい打ち」を抑制する効果があり、ハンドファーストでボールを打つことができます。

とくにダフリとトップ、両方のミスが出てしまうゴルファーさんは左サイドへの体重移動に気を付けてハンドファーストの練習をしましょう。

⒉ コッキングをキープしてハンドファーストに打つ

トップポジションでできたコッキングを保ちながらダウンスイングすることが重要です。なぜならコッキングがほどけるとハンドレイトになってしまい、手元よりクラブヘッドが先にボールに当たってしまうからです。

こう書くと「コッキングはずっと保ったままで打つの?」「リリースはしないの?」などと思う方がいると思います。たしかにダウンスイングからインパクトにかけてコッキングは少しずつリリース(コッキングをほどき始める動作)します。

しかし、実際は早くコッキングをほどいてしまうことが多く、結果としてハンドファーストでスイングできないことが多いのです。

少し比喩的になりますが、インパクトまでコッキングをほどかないでスイングするイメージで大丈夫です。

そんなこともあり、トップポジションでできたコッキングを保ちながらダウンスイングすることが重要なのです。

⒊ 骨盤の回転でハンドファーストで打つ

ダウンスイングで骨盤の回転を主導的に行いスイングをしましょう。過去の記事でも説明をさせていただいたことがありますが、シンプルに言うとゴルフスイングは腕の振りと骨盤の回転の組み合わせです。

そして骨盤の回転が不足してしまうと、クラブヘッドが先行して走り過ぎてしまい、ハンドファーストがやりにくくなってしまうのです。さらに骨盤を回転させることで左サイドへの体重移動がしやすくなり、さらにハンドファーストでインパクトしやすくなります。

ハンドファーストとは?


ハンドファーストとは、手元がクラブヘッドより先行してアドレスすることができていたり、手元がクラブヘッドより先行してインパクトできているスイング動作のことを言います。

さらに付け加えて、手元が先行しながらクラブシャフトと左腕が、ほぼ一直線になってアドレスしたりインパクトできていたりすることも重要なのです。次の項ではハンドファーストにすると何が良いのかを説明していきましょう。

ハンドファーストにすると何が良くなるの?


ハンドファーストにスイングできるといくつかのご褒美があります。その代表的なものを3つ挙げてみます。

ボールのとらえ方が良くなる

つまり、ダフリやトップ、右へのミスなどのミスショットが少なくなるのです。

具体的には、すくい打ちを抑制できることで「アッパー軌道によるトップ」「フェースの開きにより右へのミス」「早い手首のほどけによるダフリ」などのスイングエラーを抑制することができます。

バックスピンを掛けることができる

ハンドファーストにスイングすることにより、上から下へクラブヘッド打ち込むことができます。

結果として、ダウンブローでスイングすることができ、打球へバックスピンを強く掛けることができます。グリーン上でボールを止めるショットを打ちたい人には、ハンドファースは必須動作ですね。

ボールの上がり過ぎを抑えてくれる

アイアンなどクラブのロフト角度以上に打球が上がり過ぎてしまうことに悩んでいる人が意外に多くいます。じつはこの悩みをハンドファーストが解決してくれます。

ハンドファーストを意識することでフェース面が下を向くことになり、ロフト角度通りの弾道になるのです。とくにショートアイアン(8番アイアン~サンドウェッジ)は、もともとボールが上がりやすいクラブなので、ハンドファーストを意識したいですね。

ハンドファースしなくても良いショットが打てる!


結論を先に言ってしまうと道具に頼ることです。具体的には「低重心」「先端がしなるシャフト」のボールが上がりやすいアイアンを使うことです。

しかし、こういうと「短期的には道具に頼るのもいいけど、本質的にはスイングを良くしたほうがよのでは?」思う方もいると思います。たしかに、できればスイングを変えたほうが良いと思います。

ゴルフ初心者にとってはしいフォームより、短期的にボールが当たるほうが、モチベーションを保つためには良いと考えています。そんなこともあり初心者ゴルファーさんには道具に頼ることもしてほしいのです。

今回は以上です。ではHave a nice golf!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA